アークテリクス アロー22L

いいぼー

2020年01月02日 17:23

ついに2020年かー。東京オリンピックの年ですね、早いもんです。
去年の12月から自転車では全然出かけてない汗
1月も寒いからあまり出かけないだろうなぁ。。。汗

冬のライドだと何気に荷物が多いからザックを背負う機会があると思うんです。
で、今使ってるザックのモンベルのサイクールバック20L
良くできてて好きなんですが、
自転車に乗ってないと物欲が増すのかザックを物色。。。汗



で何買おうってなってことになり、オルトリーブのコミューターとか



Chromeのアドバンexとか格好よくていいなあと思っていたんですが



サイドポケットがないんですよね。
サイドポケットって輪行の時ボトル入れたり何気に重要。
結局なんだかんだ悩んだ挙句決まったのがアークテリクスのアロー22L



山系のブランドで昔、山にちょっと登りに行ってた時は高くて憧れなブランドだった。。。
その目を付けてるアローも定価は29800円
でも並行輸入品だと半額以下であるのでそれを買ってみました。。。
で、来てみると、おー格好いいぞ!
この写真だと格好良さが全然わかんないのでスイマセン汗



山では使ってる人結構多いけど、自転車では見かけない。。。
一応防水です。完全かは使ってみないとなんともいえないけど。
自転車用のザックはショルダーストラップがメッシュでペラっとしてるのが
多いんだけどアローは山ザックなのでショルダーストラップが分厚い。
肩に食い込まず背負い心地がいい。

デメリットというとちょっと重い(1kg)ことだけど背負い心地でカバー。
他には自転車用に設計されてないのでリフレクターがなかったりする。

このフロントのカンガルーポケットが非常に使いやすいです。
鍵とかよく出し入れする小物はココへ。



中はハイドレーションを入れるポケットとメッシュのポケットがあるだけ。
メッシュのポケットはパソコンとか入れる用かな?なのであまり使えない汗
他に細かいポケットはありません。



このサイドのポケットもなんか使えそう。
マジックテープで止められる。



寒いけどこのザック使うために頑張って出かけなきゃ。。。汗


関連記事