西湖にキャンプに行くことになりました!
友人と3人のキャンプ。
どんなキャンプかというと、
「西湖の周り(9km)をランニングし、
西湖にドボンし、そしてキャンプ!」
そして3人とも現地へのアクセスが違っていてなんかそれも面白い。
もちろん
「現地集合」
僕は東京駅から高速バスに乗り河口湖駅へ。。。
電車と違って乗り換えもないのでラクチンですよね。
高速バスの利用は初めてなのでちょっとワクワクします(笑)
途中のサービスエリアには基本寄らないみたいで、
トイレに行きたくなったら運転手さんに申告して寄る感じです。
バス内は禁酒です。
これといった渋滞もなく順調に進みました。
河口湖ヶ近くなると富士山が大きく綺麗に見えます。
富士急ハイランドと富士山。。。
富士山駅を経由し、河口湖駅に着きました。
暑いです(汗
ここまでの荷物は50Lのザックと20Lのクーラーバックを持っていきました。
20Lのクーラーバックには家からは野菜を入れて、
河口湖駅近くのコンビニで氷とビールを買って持っていきます。
河口湖駅から西湖周遊バス(グリーンライン)に乗って
待ち合わせの
福住オートキャンプ場へ
席にはバックパッカーが多いから?ザック転倒防止のカラビナが付いています。
僕も使わさせていただきました。
西湖をぐるーっと回ってバス停
「十二ヶ岳登山口」で下車し、
福住キャンプ場までは徒歩3分くらい。
10:30頃キャンプ場へ到着!
先着の
まえぴーさんは車で到着していて設営中でした。
ちなみに料金は
一泊一人1000円、車1000円。
このキャンプ場は受付が無く、お昼過ぎに集金に来るシステム。
僕も設営をしてると高速バス輪行で
ソノムラさんもミニベロで到着。
3人揃ったところで早速
西湖の周りをランニングしに行きます!!
僕とまえぴーさんお揃いの靴。
ホカオネオネのリンコン。
ふんわりした履き心地で気に入ってます。
暑いので出だしはゆっくり(6分/km)走ることにします。
日なたは暑いんですけど湿度が35%くらいなので日陰は涼しい感じ!
3人で喋りながらずっと走ってるとなんかあっという間な感じ。
途中写真休憩。
時計回りで走り、コウモリ穴を過ぎたところに
根場の方へショートカットできる道が。
しかもトレラン的な道だ。
林の中を走ると涼しいので気持ちいい。なんかトレランも楽しそうだな、、、
と思う様になった来た。シューズ買おうかな笑
でもってトレランをやってるまえぴーさんがペースを上げ始めた(笑)
やたら速い!汗 ソノムラさんもついて行ってる汗
僕は二人に全然付いていけない。
なんか楽しそうに走ってる。
あっという間に
根場に出ると西湖でもここだけは
富士山が見える。
とりあえず撮影休憩(笑)
感じのいいご夫婦がいたので写真を撮ってあげると喜んでくれて微笑ましかった。
根場からキャンプ場へはもう2kmくらいなのかな。。。
緩やかな下り基調でもあるので自然とペースが上がる。。。
誰かスパートかけるんじゃないかと心配しましたがスパートかけずに到着(笑)
そして待ってました
西湖へのドボン!!
これがやりたかったよね。。。
水も程よい冷たさでクールダウンにもってこい!気持ちよすぎる!!
最初ためらってたソノムラも後から入ると、
「気持ちいいー!」と
ハマった様子(笑)
おじさん3人で西湖に楽しそうに浸かってる図は傍からどう見えてたんだろう汗
体もクールダウンできたのでここからはキャンプを楽しむことにします。
まあえぴーさんからコーラを頂く!ランニング後のコーラも美味しいね!
コーラの次からはビール。。。そしてハイボール。更にワイン(笑)
なんか何も食べる気が起きなかったんだけど、
とりあえずお昼ご飯のうどんを各自で作る。。。
ってか3人ともうどん。でも食欲もそんななかったしうどんがちょうどよかった。
僕はうどんのかけ汁みたいなのを買ってきたのでうどんにそれをかけて
サラダを入れて、揚げ玉を入れて、まえぴーさんに温玉をもらって
サラダうどん的な奴
後は焚火しながら3人でずっと飲み続けてました笑
暗くなる前に夕飯というかおつまみというか。。。汗
僕は天ぷらを揚げ、適当にそれをみんなでつまみ、
まえぴーさんは鶏肉のコーラ煮としらすの入った混ぜご飯を作ってました!
どっちも美味しかった。
そうだ、友人のふうさんにテレビ電話してみよう。
ふうさんも同じタイミングで千葉のキャンプ場に夫婦で行っていて
奥さんも楽しんでるみたいでホッとしました。
楽しんでるところついつい長電話になり失礼しました笑
で、アルコールも全部消費したところで
明日始発の電車で帰って会社に行かなければならないソノムラさんは
河口湖駅近くのビジネスホテルに泊まりに行くということでお別れ。
忙しいのに本当来てくれてありがとう。
ソノムラさん、帰り暴走族とニアミスした様です汗
残った僕ら二人もあとは寝るだけな感じ。。。
夜になるとさすが西湖涼しいね。
焚火を見ながらマッタリです。
そして就寝につきます。。。
ランタンいい感じ。
そして翌朝。、、、、
なんかあまり寝れなかったので寝起きがすごく悪い汗
しかも半袖だと寒い。まさか寒いと思うまでの気温になるとは
思ってなかったので何も羽織るものを持ってこなかった汗
とりあえずお湯を沸かして珈琲を飲もう。
朝の西湖はいい感じ!
とりあえず朝ごはんをとも思うけど頭がまだ寝てる(笑)
大豆ミートを入れた炊き込みご飯にしようと炊き始める。
まえぴーさんは素敵なモーニングプレートを作ってて僕の分まで作ってくれた。。。
ありがとう。。。
お腹一杯になったところで僕の炊き込みご飯(笑)
しかも味見してみるとマズイ(笑)
出汁をいれるのと、大豆ミートに下味をつけるのも忘れてたというか
めんどくさくて省いたのが原因。汗
まえぴーさんも渋々食べてくれて申し訳なかった汗
僕は思い切り残してしまった。汗
あ、この
キャンプ場ゴミは持ち帰りです汗
撤収をほぼ終えると時間もあるので
僕だけ西湖をまた走ることにしました、昨日とは逆回りで走る。
朝の西湖は気持ちいい!
しかし、走ってるとお腹の調子が悪くなり引き返してトイレへ。。。
そしてリスタート汗
根場で朝の富士山を撮影し、
ちょっとのトレランコースを走り、コウモリ穴近くで
またトイレに行きたくなったので変な汗が余計に出てくる汗
コウモリ穴には確かトイレがあったはず!
で、ペースアップ!笑 で、コウモリ穴に着いたけど、
ガーーーン!トイレのシャッターが閉まってる(泣)
終わったと思いました(泣)
で、どうしようかと思っていたら、丁度コウモリ穴の従業員?の人が来て
トイレ開けてくれて、間一髪でした汗
もう自分的にはランニングどころじゃなかったんだけど
とりあえず走って帰らねばならない。
走ってるうちに普段の自分に戻り、ランニングを楽しめる感じになりました。
昨日はみんなで走ったけど今日は一人。
同じコースだけどかなり長く感じますね。。。
キャンプ場が近くなるとまえぴーさんが見えました!
なんか楽しそうなことしてる。。。僕もそこに戻ったらやろう。。。
撤収も終わり、近くの日帰り温泉
いずみの湯に入ろうと行ってみると、
なんと土日しかやってないらしい。。。(泣
バスの時間まではまだあるので湖でマッタリし、
暑くなってきたのでその後は日陰でマッタリすることにしました。
ハゼが足に寄ってきます。。。
そしてまえぴーさんが他の温泉
富士展望の湯ゆらりに入りに行こうというので
一緒に車に乗せてもらって行くことになりました。
富士山もバッチリ見えて気持ち良かったです。
風呂上がりにビールを飲んで、送迎バスがあるということで
僕は駅まで送迎バスで向かうことにしましたので
まえぴーさんとは温泉ゆらりでお別れ。。。
そして河口湖駅に着くとお腹が空いたので駅前のほうとう屋さんに入りました。
混んでて帰りの高速バスまでに食べ終わることができるか心配だった
んですが大丈夫でした。。。
お店の方に「山登り?」と聞かれたんですが、
「キャンプです。。。」と答えるのがちょっと恥ずかしかった汗
帰りも高速バスでラクチンです。目立った渋滞もなく帰れました。
東京駅からもラッシュ前の時間だったので座って帰れました。
いやぁ楽しかったなぁ。。。その証拠に、
翌日の仕事もまだ現実に戻り切れてない感じでしたし。。。
また行きたいなキャンプ。。。