ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

とりあえず自転車かキャンプ(笑)

自転車キャンプ、山登り、トレランが好きです。

初日の出犬吠埼ライド

   

忘年会やクリスマスも終わった後の大晦日までは仕事が忙しくなり、
慌ただしく暮れが終わる。。。
その慌ただしいまま今年も初日の出ライドに誘って貰ったので
出かけることになりましたー。。。
去年は近場の葛西臨海公園だったんですが今年は銚子の犬吠埼。。。
日本で一番早く日の出が見れるところ。。。
距離はうちから120kmくらいです。
大晦日仕事を終え、家に戻り年越しそばをお腹に流し込み、
大急ぎで用意をして出発する。。。
時計は10時半。
待ち合わせの場所の手賀沼近くの利根川のコンビニ。。。
そこまでは30kmくらい。。。
アベレージ30km/hで走れば間に合うけど僕にそんな脚はないです汗
必死にペダルを回すも結局コンビニには30分の遅刻。。。汗

コンビニで皆さんと挨拶。
今回は誘って頂いたみやちゃんと
去年の初日の出ライドでご一緒したイトケンさんと
2人の所属のサイクリングチームの「芋煮会」の部長の
計4人で行きます。。。
コンビニから出発するときに0時を回ったので
「あけましておめでとうございます」
と挨拶を交わしみんなで利根川に入っていきます。

どうみても僕が一番遅いのでとりあえず必死に漕がなきゃ。。。
みたいな雰囲気(汗

まずはイトケンさんが先頭でひいてもらう。。。
その次に僕が続く・・・
あ、やばい、もういきなり120%状態だ。。。これじゃ犬吠埼まで持たないよ。。。笑
と思いながら必死に漕ぐもドンドン引き離される(笑
もう引きになってないよー(笑)
たぶん35KM/h巡行だったと思う。。。
今回はいないけどふうさんにはぴったりなペースだ。

結局イトケンさんだけ単独走行状態になったので
ちょっとペースを落としてもらうことに。
そしてみんなでローテーションしながらトレインで走ります。
4人くらいのトレインいいですね!
一番後ろになるとだいぶ楽です。
僕が先頭の番になるとやはりキツいなっていうのを実感します。

結局イトケンさんが一番ひけるのでイトケンさん先頭で走ってもらい
2番目から4番目の中でのローテーションになりました。
前半は風もなくまだ暖かったので汗ばむ感じに。。。
そしてまずは道の駅さわらで休憩。
でも皆さんは僕より50kmくらいすでに多く走っているんですよね。

初日の出犬吠埼ライド

道の駅さわらではイトケンさんが着てるウエアの話になり、
これ上だけで一枚5万円くらいで下は3万円で凄いなー
と思っていたらみやちゃんが、
「でも中央は2000円なんだよ」。。。と(笑
どういう評価で2000円なのかは定かではありませんが。。。笑

休憩を終えて道の駅の休憩室を出ると急に寒くなったような。。。
休憩室が暖かかったのもあるけど。。。
でもこの前一人で走った犬吠埼ナイトライドよりは寒くない。
あれを走っておいたっていうのもあって
今日のナイトライドもそういう意味では余裕があったかも。
手の指先はバーミッツで、シューズの中にはホカロン2個ずつで
全然問題ない感じ。

いいペースで走っていきます。
僕一人だったら無いペースだなぁ。。。
走ってると前に赤い点滅の光が見え、
他にも初日の出に向かってる自転車乗りがいるんだなあと思うと
なんか楽しくなってきました。
そういう人たちをドンドンパスしていきます。
でも逆に後ろから追いついてきた人がトレインに後ろに付き
5人体制にもなったり。。。

でも道の駅さわらまではあっという間な感じだったけど
そこから先はちょっと長く感じた気がしました・・・
きっと寒さが影響してるんだろうね。
みやちゃんも寒さからか足がつりやすくなっていて、
冬のナイトライドの厳しさをちょっと感じます。

空を見ると星が綺麗に見えるんですが、
銚子の沖の方の雲の中でピカッと光るのが見えました・・・
最初は花火かと思ったらどうやら雷。。。
雨降るのかなと一瞬思いましたが真上の空は星が綺麗。。。
でも日の出が心配ですね・・・
途中排水機場みたいなところで休憩し、
お腹が空いたのでコンビニで買ったあんぱんを食べる。。。

サイクリングロードの終点になり一般道に出て
まずは最初のコンビニで休憩。
ブリトー?でしたっけ、それとホットコーヒーを買って
ちょっと温まる。

初日の出犬吠埼ライド

次の休憩地点というか日の出までの時間調整地点ともいうべきか。。。
「すきや」に入りました。。。
僕は豚丼の健康セット(笑
あんぱんとブリトーのせいであまりお腹空いてなかったけど
食べました。。。
寝てないっていうのもあって食べた後気持ち悪い感が。。。汗
そうこうしてる間に寝てしまいました(笑

30分くらいだろうか?起きると寝が深かったのか
しばらく寝ぼけていてその状態で出発(笑
走りだすとスッキリしてきて寝たのは良かったなあと思いました。

銚子に近くなってくると同じ様な自転車乗り達がドンドン増えてきて
信号待ちの時は自転車がズラリと続く光景は
まるでブルべな感じがしました。。。

初日の出犬吠埼ライド

銚子市街からは自転車もですが車も歩行者も増えて
早朝とは思えない感じ。。。
犬吠埼に近づくとやはり地平線には厚い雲が。。。
地平線上での初日の出はちょっと無理そう。。。
しかし犬吠埼、凄い人(笑
お祭りだよね。

初日の出犬吠埼ライド
初日の出犬吠埼ライド



適当なところに自転車を置き日の出をまつ。
自転車もイッパイでした。。。

初日の出犬吠埼ライド
初日の出犬吠埼ライド

七時くらいまで待って雲から顔をだした初日の出になりました。

初日の出犬吠埼ライド

初日の出を拝み、帰りの電車のこともあるので
さっさと犬吠埼を後にして銚子に向かうことにしました汗

初日の出犬吠埼ライド

初日の出犬吠埼ライド

輪行の支度をして銚子駅のコンビニでビールを買って電車に乗り込み、
ビールを飲むともちろん言うまでもありません寝落ちしてしまいました汗

初日の出犬吠埼ライド

千葉駅で総武線快速に乗り換えて船橋駅でみやちゃんと別れ、
新小岩駅で僕とイトケンさんは下車し、東京駅へ向かう部長とはお別れ、、、
新小岩駅からちょっとだけイトケンさんと走りイトケンさんともお別れしました。

僕は奥さんの実家にそのままお正月の挨拶に行き、
そこでまた寝落ちしてしまいました汗
奥さんの実家から家に帰っても結局ウトウトしてしまい、
犬吠埼ライドからは寝て終わって感じです。。。
まあしょうがないですよね。。。汗

でも楽しかったです。
今度は何処行こうかな。。。




このブログの人気記事
筑波山、猪鍋ライド
筑波山、猪鍋ライド

奥多摩、川乗林道ライド
奥多摩、川乗林道ライド

南房総ライド
南房総ライド

海パスタライド
海パスタライド

同じカテゴリー(千葉)の記事画像
守谷海岸ライド
犬吠埼、銚子電鉄ライド
初の薪ストーブキャンプライド!
鋸山ライド&トレイル
南房総ライド
海パスタライド
同じカテゴリー(千葉)の記事
 守谷海岸ライド (2024-01-03 11:58)
 犬吠埼、銚子電鉄ライド (2023-06-16 08:38)
 初の薪ストーブキャンプライド! (2023-01-05 17:01)
 鋸山ライド&トレイル (2022-11-24 10:19)
 南房総ライド (2021-05-29 15:19)
 海パスタライド (2021-03-02 20:29)



この記事へのコメント
前回ライドの問題点が上手く反映されて快適ライドになりましたね。
それにしても寝ないで走るのは辛そうだなぁ。けどいい記念になりそう~。
ユカギルマンモス
2017年01月05日 16:22
ユカギルさん、
うん、いい記念になりました。。。(笑)
なんか仮想300ブルベの夜間走行的な感じにもなりました。
でもこれからもっと寒さが厳しくなるので
今の装備でどこまで行けるかですね。

いいぼーいいぼー
2017年01月05日 19:44
ホント 参加出来なく残念でしたっ(>_<)
もし? 参加出来ていたら? 市川橋か船橋のコンビニで いいぼ〜さん と合流して...
楽しかっただろうなぁ〜?σ(^_^;)
イトケンさんも同世代だしねっ*\(^o^)/*
完治したらナイトライド 若しくはオーバーナイトお願い致します*\(^o^)/*
ふぅ〜さん
2017年01月06日 07:16
ふうさん、
楽しかったですよー。
オーバーナイトはお店とかに入っちゃうと
緊張感が緩んで眠くなりますね(笑)
今回みたいに翌朝輪行で帰るくらいが
ちょうどいいでしょうね。

いいぼーいいぼー
2017年01月06日 08:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
初日の出犬吠埼ライド
    コメント(4)