八ヶ岳ハイク(硫黄岳、横岳、赤岳)
2023.07.24-25
赤岳鉱泉の二日目の朝。。。
1日目の様子はコチラから。。。
なんか斜めのところにテント張ってしまったせいか、
それでマットからズレ落ちて何回か目が
覚めたりもしてたんですが、
朝3時頃物音やライトの光でしっかり目が覚めちゃいました。
日の出を見に行く人達もいるんだんね。。。
真っ暗な登山道怖くないかなぁ。。。
それから二度寝もできなかったので、
4時頃僕も出発することにしました。
まだ真っ暗だけど4時ならすぐ明るくなるしね。
最初はライトを照らしながら進みます。
登山道が分かりやすいので暗くても
迷うことなく進めました。
ずっと林の中を歩く感じですが、
1時間ほど登ると林から抜け横岳、赤岳、阿弥陀岳が見渡せられる
ところに出てきた!
そして赤岩の頭に着きました。
うわー絶景だ。。。誰も居ないし独り占め!
キバナシャクナゲ?が一杯咲いてます。
朝日がそろそろ出てきそう。。。
硫黄岳へ。。。すぐそこですね。
もうどこ見ても絶景でテンション上がりまくり!
このガレ場を登れば硫黄岳山頂かな。
景色が素晴らしいのですぐそこが山頂なのになかなか
進まない(笑
あともうちょい。。。
赤岩の頭から10分くらい歩くと硫黄岳。
山頂はやたら広い。
なんか凄い崖がある!!
その先へと行ってみよう。。。
先端へは行き止まりになっていてますが、
途中までは行けます。
しかし迫力ありますね!
ここは火口だったのかな?
そして赤岳方面へと進みます。
おお!稜線が恰好いい!
そして硫黄岳山荘
昨日一緒に赤岳鉱泉まで歩いた人いるかなぁ。。。
と思ったんですが、ちょっと早かったせいか会えませんでした汗
高山植物鑑賞コースをぐるっと(50mくらい)回ったんですが、
全然咲いてませんでした汗 タイミングが悪かったのかな?
かろうじてチシマギキョウ?がちょっと咲いてました。
硫黄岳山荘前にある駒草神社で今日の無事を祈り、リスタート。
これはウラジロタテ?
硫黄岳を振り返ります。
しかし凄い景色が続く。。。
おっ!昨日一緒に歩いた人が言ってたコマクサの群生地か!?
しかし残念、終わりかけてるのかな。。。
ちょっと元気ないもんね。。。汗
今年は早いみたい。。。
どんどん進んで行きます。
足元には所々にとチシマギキョウが咲いてます。
行者小屋方面を見下ろしても絶景。
横岳に近づくと鎖場が連続してやってきます。
緊張感はありますが、足場はいいので
落ち着いて慎重に歩けば大丈夫。
梯子を登りました。
鎖続きますねー
いくつかの鎖場をクリアし横岳(奥の院)に着きました。
まだ鎖が続きます。
赤岳に向かって行きます。
すいません振り返ってばかりですが・・・(また硫黄岳方面)
なんか可愛い鳥ちゃんが、、、
人慣れしてるのかなかなか逃げませんでした。
そして横岳の三叉峰が見えてきました。
三叉峰を巻いたところに杣添尾根との分岐。
イカつい岩場が続きます。。。
そして石尊峰
緊張感ある道が続きます。
可愛いのが咲いてました。
ミヤマミミナグサ?
遂に赤岳がドカンと現れました。
赤岳展望荘までは下るのね。。。
その前にポコッと出てる岩は二十三夜峰かな?
一瞬「ニーシー沢」ってなんだろうって思ったんですが
二十三夜って書いてあるんですね。汗
振り返るとこんな感じのとこを歩いてきたんですね。
そして地蔵の頭に着きました。
地蔵尾根(行者小屋方面)との分岐でもあります。
ちょっと登ると赤岳展望荘
県界尾根(清里方面)との分岐もあります。
そしてラスボス的な感じの登りに挑みます。。。
ガレているので注意が必要です。
落石に注意しながらゆっくり進んで行きます。
振り返ります笑 まだあまり進んでないです汗
急になってきましたよ!汗
手を使って四つん這いで進んでるような感覚。
お父さんと子供二人とすれ違いました。
下の子はまだ小学校低学年だ。
リードで繋がれています。
いい景色!
けどキツイ!(汗)
あともうちょいのとこまで来ました。
振り返ってみると展望荘、横岳が見えます!
やっとのことで赤岳頂上荘に着きました!
登ってきた道を振り返ってみる。
凄い景色だ!
山頂まではもうすぐそこなので行ってみる。
山頂がすぐそこ!
山頂には赤嶽神社が置かれています。
スペースは狭めです
景色は素晴らしいです。
権現岳方面?
中岳、阿弥陀岳方面
歩いてきた横岳。硫黄岳方面
清里方面
富士山も薄っすら・・・
さて、下り始めます。。。
行者小屋と赤岳鉱泉が見えますね
来た道を地蔵の頭まで戻り、地蔵尾根を下って行きます。
後から思えば赤岳山頂から丈三郎尾根を下っていれば
違う道歩けましたね。。。汗
地蔵のお腹のとこになんかぬいぐるみいる。。。
結構急な下りです。鎖もあります。登るのキツそうだな。。。
こんな階段?も。。。
解放感のある下りです。。。
またまた階段。。。
あ、先ほど赤岳ですれ違った親子さん。。。
そして林の中に入って行きます。。。
行者小屋に着きました!
行者小屋もいいけど僕は赤岳鉱泉の方が好きかな。。。
緑が濃い感じがいい。
ちょっと休憩して赤岳鉱泉へ。。。
行者小屋から赤岳鉱泉も下り基調で歩いて来れました。
帰ってきたーって感じです。
撤収する前にお昼ご飯。
明太うどん。
そして食後の炭火珈琲笑
撤収完了!
名残惜しいけど、
ここから荷物背負って赤岳山荘まで2時間くらい歩いて帰ります。
沢は鉄分が多いんですかね。。。
魚の気配も感じないですもんね。
そして赤岳山荘まで戻ってきました。
自転車も無事でした。
自転車に荷物を搭載して出発です。
グラベルの下りは怖いので乗ったり下りたりの繰り返し。汗
グラベルは神経使うので疲れますよね汗
美濃戸口からは下り基調で軽快に帰ります笑
途中「もみの湯」という日帰り温泉に寄って汗を流しました。
八ヶ岳エコーラインを走ると右側には南アルプス、
左側には八ヶ岳が見えて気持ちいいです。
富士見パノラマスキー場と入笠山も綺麗に見える。
そして行き同様富士見駅より輪行で帰ります。
行きは18きっぷで各駅で来たけど、
帰りは特急でビール飲みながら帰ります汗
でも充実した二日間でした。
あの赤岳鉱泉のロケーションでキャンプで来たっていうのが
とても嬉しかったですし、
二日目のトレッキング、硫黄岳、横岳、赤岳の縦走も
天気が良くてずっと絶景だったのでいうことがありません。
また八ヶ岳来たいですね。
今度は北の方から攻めてみたいです。
この記事へのコメント
初めまして。コメントありがとうございました。
硫黄岳横岳赤岳は僕も以前行ったのですが、赤岳は晴れるとこんな絶景なのだなあと見させていただきました。
と、こちらまで電車と自転車で来られていたのですね!
間違いなく僕よりタフだと思います(笑)
硫黄岳横岳赤岳は僕も以前行ったのですが、赤岳は晴れるとこんな絶景なのだなあと見させていただきました。
と、こちらまで電車と自転車で来られていたのですね!
間違いなく僕よりタフだと思います(笑)
コメントありがとうございます!
嬉しいです。
いや、全然タフじゃないですよ
一泊ですし、硫黄岳横岳赤岳は、
テントに荷物置いて軽装でいったので。
自転車も距離そんなないですし。
平日なのでタクシー代考えると
自転車で行ったほうがいいや
って感じで持っていきました。
電車乗るのは好きなので苦でもないですし。
嬉しいです。
いや、全然タフじゃないですよ
一泊ですし、硫黄岳横岳赤岳は、
テントに荷物置いて軽装でいったので。
自転車も距離そんなないですし。
平日なのでタクシー代考えると
自転車で行ったほうがいいや
って感じで持っていきました。
電車乗るのは好きなので苦でもないですし。