ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 ツーリングレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

とりあえず自転車かキャンプ(笑)

自転車キャンプ、山登り、トレランが好きです。

房総レインライド

   

房総レインライド

夏に直江津ライドを敢行したいと思ってるんですけど、
走りきれるのかわからないので同じくらいの距離と獲得標高のコースで

「直江津練」

をしなきゃいかないと思い、房総に出かけてみることにしてみました。
ただこの日の予定では夕方から雨予報。。。
なのでレインウエアは持っていくことにしました。
雨が降ってきたら輪行で帰ろう。。。辛くなったら輪行で帰ろう。。。
と房総だと逃げ道が作りやすい(笑)ので房総をチョイス。
そんな感じで家を3時過ぎに出発しました。。。汗
本当は2時くらいに出ようと思ってたんですが寝坊しました。。。
いつも一人の時はアラームセットしてなくて(汗)

千葉駅を通過した頃には明るくなってました。
雨は降ってなかったんですが昨日の雨でハーフウエットな状態。

蘇我を過ぎ、大多喜街道を走ります。
日曜日なので車も少なくて走りやすい。
朝はちょっと肌寒くてトイレが近く、何回かコンビニでトイレ休憩しました。
小湊線沿いに走り上総川間駅辺りから81号線養老清澄ラインを走ると
高滝湖に到着。日曜の早朝なのでバス釣りの人が一杯いました。

房総レインライド

高滝湖を通過し172号線を走る。
田園な感じで気持ちいい。

房総レインライド

そんななか「MAI cafe」という素敵なカフェがあった。。。

房総レインライド

いつかは是非寄ってみたい。。。

途中何度かトンネルがあり、人はもちろん車も走ってないし、
なんかじめっとした感じがちょっと怖かった(汗)

房総レインライド

そして登りも始まります。
大多喜までは何もない林道を走る感じです。
14%くらいの勾配もありましたがそんなに続かないし長くもないので
キツイって感じはありませんでした。
そして頂上らしきところに着きました。ちょっとだけ眺望があります。

房総レインライド

そういえば先日タイヤを28Cに太くして本当に良かったと思う瞬間が
「下り」の安心感でした。
時々現れるグレーチングとかの段差も今までほど神経使わなくてもいい感じです。
疲れも軽減される気がします。。。

そして峠を下ると大多喜の市街にでます。
なんか城下町的な雰囲気があります。。。
大多喜城もちらっと見えました。。。

房総レインライド

今回はとりあえず走れるかをメインにしてるので観光は我慢しました・・・涙
直江津までは320kmの獲得標高2000mのコースなんですけど、
単純に平均速度16km/hで20時間という計算。
なので平均速度を16km/hは割らないことを目標に走ってました。
登りの前は18km/hだったのが登りで17km/hに。。。
コンビニで休憩したら16.8km/hくらいになってちょっと頑張るか。。。
って感じで走る。。。
大多喜からの大多喜街道は下り基調なので平均速度も戻ってきた。。。
海沿いの外房黒潮ラインの勝浦に出てからは
アップダウンの繰り返し。そして小湊あたりで写真休憩。

房総レインライド

しかし雨雲が気になる。。。汗

房総レインライド

鴨川あたりから海沿いから内陸に移るルートへ。。。
安房グリーンラインっていう道を通ってみたくて。。。
しばらく走ってると、

「え!?路面が濡れている。。。汗」

もう長狭街道からは完全にウエット状態。
とりあえずシューズレインカバーだけ装着。。。
そしてR410号線に入るとなにやら無印らしき店が。。。

「里のMUJI みんなみの里」

なんか素敵な無印だった。。。
道の駅とコラボ?の様な感じ。
ここの店内のカフェでついチキンカレーを注文してしまった。。。笑

房総レインライド

房総レインライド

房総レインライド

平均速度16km/hの件(笑)もあるからゆっくりしてられないんだった。。。
と無印を出ると結構な雨が降り始めていた。。。涙

ここから南下して野島埼灯台まで行く予定だったんですが、
諦めて長狭街道を通って内房の保田駅から輪行で帰ることにしました。
レインウエアを着て出発するとさらに雨も激しくなってきました(涙)
サングラスに水滴がついて前も見えづらくなってきて注意が必要でした。
ワイパー付きサングラスってないのかなぁ。。。汗
なんとか保田駅に着き、輪行の支度を終えるタイミングで電車が来たのでラッキーでした。

直江津練、途中で中断になってしまったので
また仕切り直しで直江津練に行かなくては。。。汗

今回は153kmで半分も走ってなかったので参考にはなりませんが、
平均速度は17.3km/hでした。






このブログの人気記事
筑波山、猪鍋ライド
筑波山、猪鍋ライド

奥多摩、川乗林道ライド
奥多摩、川乗林道ライド

南房総ライド
南房総ライド

海パスタライド
海パスタライド

同じカテゴリー(千葉)の記事画像
守谷海岸ライド
犬吠埼、銚子電鉄ライド
初の薪ストーブキャンプライド!
鋸山ライド&トレイル
南房総ライド
海パスタライド
同じカテゴリー(千葉)の記事
 守谷海岸ライド (2024-01-03 11:58)
 犬吠埼、銚子電鉄ライド (2023-06-16 08:38)
 初の薪ストーブキャンプライド! (2023-01-05 17:01)
 鋸山ライド&トレイル (2022-11-24 10:19)
 南房総ライド (2021-05-29 15:19)
 海パスタライド (2021-03-02 20:29)



この記事へのコメント
直江津練お疲れさまでした✨
タイヤ28Cは大成功ですねっ*\(^o^)/*
これで雨が降らなきゃ千葉県ぐるりも達成できたのに残念
直江津行きの感触はつかめましたかな?
ソノムラ
2019年06月28日 14:14
ソノムラさん

雨は残念でしたけど、レインウエア持って行ったので
雨降られるのもいい経験だとポジティブな
気持ちで走れました(汗)

直江津への手応えは半分も走ってないので
なんとも言えないけど、
でも脚極力使わず行けば行けそうな気もします。。。

いいぼーいいぼー
2019年06月29日 07:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
房総レインライド
    コメント(2)