モーメンタム iWant24

一番最初にAEONで買ったモーメンタム iWant24
その後BHのフレームを購入してからは
ハンドルをフラットバーに変えて乗ってました。。。汗
とはいっても最近は全然乗ってなくて。。。
でもキャンプツーリングのことを考えると
後ろにリアキャリアをどうしても付けたくなって、
そうなるとカーボンのBHにはちょっと強度的な問題から
付けづらくてアルミのモーメンタムにリアキャリアを付けて
キャンプ&通勤用として乗ることにしました。。。
フラットバーをドロップに戻して、
チェーンリングは前にムスコのバイクのと交換したのでアウターが48Tになってて笑、
リアのスプロケットも12-30Tなので軽軽仕様になってます。笑
重い荷物搭載して坂を登るにはやはり軽い方がいいですしね。。。
ホイールは最初の頃に買って使ってなかったアルテグラの6700。
タイヤは25C、コンポは105(10速)
ペダルはフラットペダル。
重さを計ったら9.5kg。
実際乗ってみると非常に乗りやすく、漕ぎだしはBHの方が軽い分いいですが
スピードにのるとモーメンタムの方がなんかいい感じです。
なんかモーメンタム見直しました。。。
ロングはこっちの方が全然疲れなさそう。
ちょっとこのバイクでロング行ってみたいな。。。
今度の23日は宇都宮餃子ライドに行く予定なのでその時は
こっちで行こうかと思います。
問題は輪行の時キャリアが付いてるとやりずらいんだろうと思います。
今度暇なときに試しに輪行バックに入れてみようと思います。
この記事へのコメント
キャリア 外さないと輪行袋には入らないだろうから、外したキャリアを輪行袋の中で暴れない様に上手く出来るか?って感じでしょうか?(^_^;)
私の方は...漸く 痛みがひいて来て、現在歩いたり 何かすると ちょっとって感じです(^_^;)
間に合ったら 23日行きたいのですが、微妙な感じですねぇ〜(^_^;)
私の方は...漸く 痛みがひいて来て、現在歩いたり 何かすると ちょっとって感じです(^_^;)
間に合ったら 23日行きたいのですが、微妙な感じですねぇ〜(^_^;)
ふうさん、
そうですよね、微妙ですよね。。。
お大事にしてください。。。
まえぴーさんにもその話しときましたー
キャリアはキャリパーブレーキと共締めと、
クイックレリースでの固定なので、
ホイールを外した時キャリアがぶらんとするかもしれないけど、
輪行金具で結局また固定できるので
固定面では袋に入れてる時は大丈夫なんだけど、
キャリアがついてる状態でチャックがしまるかな?
とかそういう問題もあるかもです。
そうですよね、微妙ですよね。。。
お大事にしてください。。。
まえぴーさんにもその話しときましたー
キャリアはキャリパーブレーキと共締めと、
クイックレリースでの固定なので、
ホイールを外した時キャリアがぶらんとするかもしれないけど、
輪行金具で結局また固定できるので
固定面では袋に入れてる時は大丈夫なんだけど、
キャリアがついてる状態でチャックがしまるかな?
とかそういう問題もあるかもです。
太めのタイヤにキャリア付きでバッチリですね。
輪行袋はモンベルのやつだと入るかも?
後輪外さないやつがあったような・・・
輪行袋はモンベルのやつだと入るかも?
後輪外さないやつがあったような・・・
わたしキャリア付けたいんですが、フレームにネジ穴がない(当たり前ですよね)そんでシートポスト用は持ってるんですがな~んか頼りない。取り付け方法をネットで探してるところです。
ユカギルさん、
輪行袋タイヤ外さないのならいけそう
ですね!
まず 今あるオルトリーブのに入るか
試してみます。
輪行袋タイヤ外さないのならいけそう
ですね!
まず 今あるオルトリーブのに入るか
試してみます。
くたさん、
シートポストだけで固定するタイプだと
積載量は五キロ位ですかね。。。
シートポストとシートステーに固定する
タイプだともっと積めると思います
シートポストだけで固定するタイプだと
積載量は五キロ位ですかね。。。
シートポストとシートステーに固定する
タイプだともっと積めると思います
いや、オーストリッチでした笑