ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

とりあえず自転車かキャンプ(笑)

自転車キャンプ、山登り、トレランが好きです。

R250サドルバック用バックパック

   

R250サドルバック用バックパック

最近買ったグッズなんですが、輪行の時荷物をどうしてますか?
僕はいままで軽量コンパクトにたためるリュックを持っていって
輪行の時にビンディングシューズとかその他の物を入れてました。
↓今までのリュック

R250サドルバック用バックパック

使ってるサドルバックもR250で容量は9L。↓

R250サドルバック用バックパック

でもって前回の大弛峠で新しく購入した、
R250のサドルバック用バックパックなるものを使ってみました。
一応17Lのサドルバックまで対応となってる。
R250のサドルバックがそのまますっぽりと収まります。↓

R250サドルバック用バックパック

それにサイドにペットボトルが入るポケットがあるのはいい。
ボトルを入れることができる。

で、両方のたたんだ状態は↓
どっちもとてもコンパクトです。

R250サドルバック用バックパック

今までのリュックも何気にサドルバックも入ってしまいます。。。
これでいいじゃんってのもありますが。。。汗
容量は15Lくらいでしょうかね。。。

R250サドルバック用バックパック

ただサドルバックに合わせてる形でないので収まりが悪かったりしました。
重量バランスが悪かったりすると背負ったときに動きやすいってのはあります。

強度的にはどっちも軽量にできてるので同じようにあまり強くはない感じです。

どっちがいいというのはそれほどなくて、
サドルバックで出かけた時はR250のバックで、
じゃないときは保険に今までのリュックをもっていけばいいかなっていう感じで
使い分けようかと思ってます。







このブログの人気記事
筑波山、猪鍋ライド
筑波山、猪鍋ライド

奥多摩、川乗林道ライド
奥多摩、川乗林道ライド

南房総ライド
南房総ライド

海パスタライド
海パスタライド

同じカテゴリー(グッズ)の記事画像
トレイルバム ステディー
TOAKSウッドストーブ
アークテリクス アロー22L
テールライト Rayo Cliq
(改)ロードバイクの鍵沼 笑
ロードバイクのライト沼。。。笑
同じカテゴリー(グッズ)の記事
 トレイルバム ステディー (2023-12-07 10:19)
 TOAKSウッドストーブ (2020-05-19 09:25)
 アークテリクス アロー22L (2020-01-02 17:23)
 テールライト Rayo Cliq (2019-12-07 19:40)
 (改)ロードバイクの鍵沼 笑 (2019-09-17 21:17)
 ロードバイクのライト沼。。。笑 (2019-07-03 09:08)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
R250サドルバック用バックパック
    コメント(0)