R250サドルバック用バックパック

最近買ったグッズなんですが、輪行の時荷物をどうしてますか?
僕はいままで軽量コンパクトにたためるリュックを持っていって
輪行の時にビンディングシューズとかその他の物を入れてました。
↓今までのリュック

使ってるサドルバックもR250で容量は9L。↓

でもって前回の大弛峠で新しく購入した、
R250のサドルバック用バックパックなるものを使ってみました。
一応17Lのサドルバックまで対応となってる。
R250のサドルバックがそのまますっぽりと収まります。↓

それにサイドにペットボトルが入るポケットがあるのはいい。
ボトルを入れることができる。
で、両方のたたんだ状態は↓
どっちもとてもコンパクトです。

今までのリュックも何気にサドルバックも入ってしまいます。。。
これでいいじゃんってのもありますが。。。汗
容量は15Lくらいでしょうかね。。。

ただサドルバックに合わせてる形でないので収まりが悪かったりしました。
重量バランスが悪かったりすると背負ったときに動きやすいってのはあります。
強度的にはどっちも軽量にできてるので同じようにあまり強くはない感じです。
どっちがいいというのはそれほどなくて、
サドルバックで出かけた時はR250のバックで、
じゃないときは保険に今までのリュックをもっていけばいいかなっていう感じで
使い分けようかと思ってます。