鹿野山、鴨川、野島埼灯台ライド

久しぶりに自転車で出かけてきました。
何気に今年の初ライド。
行先は房総で、今回は友達のふうさんとご一緒でプランもふうさんのプラン。
ふうさんのプランはというと、君津まで輪行して、鹿野山を登り、鴨川で海鮮を食べ、
野島埼灯台まで南下し、君津から輪行で帰宅という作戦。
君津に8時集合とあって6時半の電車に乗れば間に合う感じなので
いつものように2時とかに家を出なくて済みそうだ笑
ちょっと早めには出て、駅でうどんを食べて輪行の支度をする。。。
「あーーっ!輪行バックのショルダーベルト忘れたっ!」
どうーしよどーしよ。と頭の中でグルグル考える。
手で抱えて持っていくしかないのか。一回帰って取にいく時間ないしな。
そうだ!チェーンの鍵を持ってきてたんだった、それを使おう。傷が心配だけど仕方ない。

そして総武線快速に乗り込む。
下りなので空いてました。
千葉駅で一本早い電車に乗ってしまい空いてて快適だったんですがそれが木更津終点だったので
木更津でまた乗り換えるとふうさんと合流。笑
その電車はちょっと混んでました。汗
そして君津で二人、輪行解除し出発します。
もちろんふうさんには付いていけません。笑
すぐ見えなくなる感じなので頻繁に待ってもらってました笑
鹿野山が近くなるといつものルートからそれてしまったので今まで走ったことのない林道を登る。
何気に勾配がキツイ。14%だ。けど長くは続かないので我慢できました笑
今日は暖かくなる予報だったんですがすでに暑く、鹿野山ヒルクライムでは
結構汗をかきました。
九十九谷展望公園で景色を見ながらしばらく休憩。
いつもなんですが30分くらい話し込んでから出発笑

下りは先ほどかいた汗のせいで寒い。
そして房総スカイラインを鴨川に向かって走る。
しばらくアップダウンが続く。
最後鴨川まで下り切って街が見えてきたところに「食事処池田」の看板。
すでに何人か待っている。美味しくて有名なんだね。期待大!

開店の11時ちょっと前くらいに着きタイミングが良くお店に入れました。
僕は海鮮丼(税込み1760円)でふうさんは上天丼を注文。
海鮮丼は本当美味しかった!僕の今までの房総海鮮丼TOP3に入る!
ふうさんの天丼は盛りが凄かった!美味しそうだ。


お腹いっぱいになり店を出ると何やら雲行きが怪しい。
確かに予報では夜から雨。降るのが早まりそうだからさっさと出発。
しばらくは海沿いの道を走るも微妙に海が見えなかったりする汗
で、ちょっとだけですが海のそばに出ました。

道も単調でちょっと飽きてくる。どこも立ち寄らず野島埼灯台まで来ました。
せっかくなので灯台に登ってみることにしました。
その前に灯台の博物館みたいなのがありちょっと見学。
何気に面白い。灯台の灯りってLEDライトみたいにレンズ(でっかい)が付いてるんですね。

そして灯台に登ります。螺旋階段なんですが景色が変わらないからか
いつまで登るんだって感じでしかも目が回ってきます笑
展望できるところまで登ると素晴らしい景色。
地球が丸いなって感じがします。




景色を堪能し、天気も心配なので館山へ向かいます。
体力と時間に余裕があったら君津まで行こうかってことだったんですが、
やはり雨は心配。そして最強雨男コンビっていうレッテルが貼られてしまう笑
野島埼灯台から館山までは何気にアップダウンがあります。
高い山ではないのでキツくはありませんでしたが既に脚にきてた自分は
痛いという思考を排除しながら走ってました汗
そして館山駅に着きました。
駅の売店でお土産の琵琶ゼリーとあらめ汁とやらを購入。あ、ビールとつまみも笑
今回は冬ってこともあり、お風呂は入らないで帰ります。
ふうさんとは君津駅でお別れ。総武線快速に乗り換えると空いてて助かります。
しかし五井あたりから混んできてふうさんと一緒に蘇我まで行ってたら大変だったかも。
地元市川駅に着き、輪行を解除しようとしたらなんとタイヤがパンクしてるし。汗
最後パンクで終わったライドだったけど結構楽しめましたー
この記事へのコメント
房総ライドおつかれさです!
鹿野山14%の激坂があるのですね怖 自分には厳しい~
灯台からの眺望は素晴らしいですね
太平洋を一望してみたいです
帰宅輪行中のパンクは謎ですね汗
鹿野山14%の激坂があるのですね怖 自分には厳しい~
灯台からの眺望は素晴らしいですね
太平洋を一望してみたいです
帰宅輪行中のパンクは謎ですね汗
ソノムラさん
園村さんなら全然大丈夫ですよ
房総も楽しいですよね。
鹿野山山頂は何度行っても飽きない景色ですね
園村さんなら全然大丈夫ですよ
房総も楽しいですよね。
鹿野山山頂は何度行っても飽きない景色ですね
も〜1ヶ月経つんだねぇ〜✋
偶にはこんな感じの走りたいので、火曜休み取れたら又誘ってくださいねっ✋
食事処池田 喜んでくれて此方も嬉しいよっ✋
先週ほぼ同じようなルートを奥さんと車で回ったけど、自転車 車 両方とも楽しめるルートだよねっ
今度は上総湊の女将さんのお店で食べるルートにしようか❓✋
偶にはこんな感じの走りたいので、火曜休み取れたら又誘ってくださいねっ✋
食事処池田 喜んでくれて此方も嬉しいよっ✋
先週ほぼ同じようなルートを奥さんと車で回ったけど、自転車 車 両方とも楽しめるルートだよねっ
今度は上総湊の女将さんのお店で食べるルートにしようか❓✋
ふうさん、
もう1ヶ月経ってるっけ?
本当早いわ笑
ふうさんと一緒だと美味しいもの
食べれるからいいね!
その上総湊の女将さんのとこも
行ってみたい。
今度是非!
もう1ヶ月経ってるっけ?
本当早いわ笑
ふうさんと一緒だと美味しいもの
食べれるからいいね!
その上総湊の女将さんのとこも
行ってみたい。
今度是非!