陣馬山、高尾山縦走

2023.10.3 晴れ
距離22KM、獲得標高1476m タイム5:38
今年も高尾山登ります。
藤野駅側から登ったことがなかったので、
藤野駅から陣馬山を経て、高尾山、そして高尾山口まで
歩いてみようと思い行ってきました。
まずは藤野駅に到着。
写真は以前自転車で来た時の写真。今回は歩きです

登山口までのバスもあるんですが、
敢えて歩いて行きます。そんなに距離ないですし。
踏切を渡るといきなりトンネルが。。。
歩道はペイントされただけの歩道でちょっと怖い。
けど、車はあまり通らなかったですが。

暫くは渓流沿いに歩きます。

バス停の手前にある自販機が最後の補給ポイント。

陣馬登山口バス停。

ここが陣馬登山口。舗装路なのね。。。
しばらく舗装路を歩きます。


時折富士山が見えたりします。

栃谷尾根方面へ行きます。

天気も良く、山々が綺麗に見えます。
丹沢方面の山かな。。。

途中にトイレ&休憩所がありました。
一人煮炊きしてました。。。

集落の中を通りすぎる。
軒先で梅干し売ってたりする。(無人販売)
ここから急な登りに。。。

なんか小道的なところを登って行く。

写真では伝わらないけど結構急な登り(笑)
この先から登山道らしくなってきます。

栃谷尾根に入りました。
キツくもなく、緩くもない。

林の中を暫く歩きます。
眺望は無いです。
そして陣馬山がすぐのとこまで来ました。

陣馬山着きました!
天気サイコーです。。。
今まで来て、天気悪い日ばかりだったので
初めて陣馬山の景色を拝めました!


昨日富士山に初冠雪が。。。
先っちょだけ積もってますね。

360℃パノラマなんですね。。。



陣馬山でちょこっと休憩し、出発です。
景信山でお昼ご飯食べようかな。
まずは明王峠(眺望無し)を通り、

堂所山(眺望無し)を経由し、

景信山(ナイス眺望)に到着。。。

街並みが綺麗に見える。今までで一番かも。

ザック新しいの買いました。
アルティメイト ディレクションのファストパック30L ベスト型です。
ウイグルで購入したんですが10000円くらい安く
買えたんですが、関税で3000円かかりました(泣)

今回のお昼ご飯はカップ麺。。。

カップ麺後の珈琲。

平日ですが天気がいいので人もボチボチきてます。

次は小仏城山を目指します。
首都圏のビルかな?

もうちょっとで小仏城山かな。。。

小仏城山着きました!
救助のヘリが近くに飛んでいて、
ヘリの音がかなり近くに聞こえる。。。



珍しくこの日は茶屋がやってました!

一丁平の展望台

高尾山のキツイ階段を登りきると
小学校の遠足の子達が一杯で賑やか。。。

高尾山からの景色。。。
先ほどからの救助のヘリコプターが見えました。

人が多いです。(土日に比べれば少ないでしょうけど)


いつものように6号路で下ろうとすると、
救助の車が一杯止まってました。。。
高尾山でも救助で運ばれる人がいるんだね。。。

6号路で下りました。

高尾山口着きましたー

なんか素敵なカフェが出来そう。。。

温泉で汗を流してビールと餃子。。。


そして帰りまーす。。。
